トップ(番付・星取)力士検索取組表全力士一覧会社概要お問い合わせ

相撲ファンドットネット(β版) 力士データ

四股名かな部屋出身地最高位誕生日体重身長
豊津風とよずかぜ時津風大分県佐伯市幕下 51昭和21年6月24日88キロ175センチ

本名過去の四股名得意技初土俵引退
川野 貞男川野 → 豊津風---昭和37年3月昭和43年11月


※勝率は、不戦勝を含まない総勝数を、実総取組数(不戦勝を含まない総勝数と不戦敗を含まない総敗数)で割り、100倍した数値です。
※勝率推移(累計)について、その場所の行の数値や割合は、「その場所とそれより前の場所」全てについての計算結果です。※その場所での取組結果が計算に含まれます。

場所番付勝敗表  ○…勝ち ●…負け □…不戦勝 ■…不戦敗 -…休場・取組なし
結果123456789101112131415
1968-11月場所
(昭和43年11月場所)
西三段目7





























0勝0敗
1968-09月場所
(昭和43年9月場所)
西三段目20





























0勝0敗
1968-07月場所
(昭和43年7月場所)
三段目50
近藤
 



大和龍 敏郎
 





香月
 

栃ノ照
 





吉の谷 彰俊
 



玄海
 

心山 丈康
 




5勝2敗
1968-05月場所
(昭和43年5月場所)
三段目66





























0勝0敗
1968-03月場所
(昭和43年3月場所)
西三段目36





























0勝0敗
1968-01月場所
(昭和43年1月場所)
三段目30


土佐乃國
 



北龍
 



岡の花
 

疾風
 





栃宝
 

佐々木
 



国錦
 




3勝4敗
1967-11月場所
(昭和42年11月場所)
西三段目39





























0勝0敗
1967-09月場所
(昭和42年9月場所)
三段目19





























0勝0敗
1967-07月場所
(昭和42年7月場所)
西幕下57





























0勝0敗
1967-05月場所
(昭和42年5月場所)
幕下51





























0勝0敗
1967-03月場所
(昭和42年3月場所)
幕下62





























0勝0敗
1967-01月場所
(昭和42年1月場所)
幕下73





























0勝0敗
1966-11月場所
(昭和41年11月場所)
西幕下94
下川
 



高昇 紀彰
 





浪速龍 功
 

陸奥輝
 



崎陽の花
 



萩乃井
 





栃勇 義治
 


5勝2敗
1966-09月場所
(昭和41年9月場所)
西三段目17





























0勝0敗
1966-07月場所
(昭和41年7月場所)
幕下90





























0勝0敗
1966-05月場所
(昭和41年5月場所)
西三段目26





























0勝0敗
1966-03月場所
(昭和41年3月場所)
西三段目34





























0勝0敗
1966-01月場所
(昭和41年1月場所)
三段目31





























0勝0敗
1965-11月場所
(昭和40年11月場所)
三段目44





























0勝0敗
1965-09月場所
(昭和40年9月場所)
三段目20





























0勝0敗
1965-07月場所
(昭和40年7月場所)
西三段目31





























0勝0敗
1965-05月場所
(昭和40年5月場所)
三段目73





























0勝0敗
1965-03月場所
(昭和40年3月場所)
三段目48





























0勝0敗
1965-01月場所
(昭和40年1月場所)
三段目66





























0勝0敗
1964-11月場所
(昭和39年11月場所)
西序二段5





























0勝0敗
1964-09月場所
(昭和39年9月場所)
序二段53





























0勝0敗
1964-07月場所
(昭和39年7月場所)
西序二段22





























0勝0敗
1964-05月場所
(昭和39年5月場所)
序二段8





























0勝0敗
1964-03月場所
(昭和39年3月場所)
三段目82





























0勝0敗
1964-01月場所
(昭和39年1月場所)
西三段目75





























0勝0敗
1963-11月場所
(昭和38年11月場所)
三段目94





























0勝0敗
1963-09月場所
(昭和38年9月場所)
西三段目83





























0勝0敗
1963-07月場所
(昭和38年7月場所)
西序二段8





























0勝0敗
1963-05月場所
(昭和38年5月場所)
西序二段45





























0勝0敗
1963-03月場所
(昭和38年3月場所)
西序二段23





























0勝0敗
1963-01月場所
(昭和38年1月場所)
序二段79





























0勝0敗
1962-11月場所
(昭和37年11月場所)
西序二段70





























0勝0敗
1962-09月場所
(昭和37年9月場所)
西序二段32





























0勝0敗
1962-07月場所
(昭和37年7月場所)
西序二段56





























0勝0敗
1962-05月場所
(昭和37年5月場所)
序ノ口24





























0勝0敗
1962-03月場所
(昭和37年3月場所)
前相撲0





























0勝0敗